REASON01
たるみを除去しつつ
強固な二重ラインを実現
たるみがある方や、まぶたが厚い方は、糸を使った埋没法では二重ラインが作れない場合があります。当院のタルミ取り併用全切開法であれば、たるみを除去したうえで二重ラインを作るため、ご希望の目元や二重が実現できます。目元がぱっちり若返り、強固なラインが半永久的に続きます。
PICK UP
RECOMMEND
WHAT
皮膚を切開し、たるみの原因となる余分な皮膚や脂肪を取り除いたあと、切開したラインに強固な二重を作る施術です。ご希望に応じて自然な奥二重や幅の広い二重も作れます。
皮膚を切開したのち、たるみの原因となっている余剰皮膚を切除します。
次いで皮下にある眼輪筋や瞼板、眼窩隔膜などの処理を丁寧におこなうことで強固な二重ラインを実現します。必要に応じて眼窩脂肪も除去します。
REASON
REASON01
たるみがある方や、まぶたが厚い方は、糸を使った埋没法では二重ラインが作れない場合があります。当院のタルミ取り併用全切開法であれば、たるみを除去したうえで二重ラインを作るため、ご希望の目元や二重が実現できます。目元がぱっちり若返り、強固なラインが半永久的に続きます。
REASON02
当院では独自の保証制度を設けています。二重のラインが薄くなってしまった場合でも、3年間の保証の範囲内であれば、同一幅に再施術が可能です。さらに、万が一左右差が生じてしまった場合も、1年間の保証の範囲で適切に対応しています。
REASON03
湘南美容クリニックは女性だけでなく、多くの男性にご来院いただいているクリニックです。十分なカウンセリングの時間を設け、お一人おひとりのお悩みをお伺いしています。さまざまな科目の専門医・学会会員などの経験豊富な男性医師が在籍しているため、安心してご来院いただけます。カウンセリングは無料ですので、お気軽にご相談ください。
OPTION
術後の内出血や腫れなどダウンタイムを極力減らしたい方へ
確かな技術を身に着けた経験豊富なドクター限定オプション
ミニマムダウンタイム切開法という名の通り、
術式や道具などすべてにこだわり抜くことでダウンタイムを極限まで短くします。
仕上がりの美しさにも定評があります。
一般的な電気メスは400kHz前後の周波数帯を用いるElectrosurgeryです。一方、4.0MHzの高周波を採用しているRFメスであるサージトロンはRadiosurgeryの領域となり、電波的な性質を強く持つことから電波メスとも呼ばれます。
この高い周波数により組織細胞中の水分子へ高密度に作用することで、侵襲を抑えた切開・凝固を可能にします。
4.0MHzの高周波ラジオ波により、組織細胞中の水分子への密度、集中性が高まります。そのため過剰な熱変性が抑えられ、組織損傷の少ない微細な切開・凝固を可能にします。
一般に、細胞のタンパク質は60~100℃で組織凝固が発生し、90~110度で蒸散(切開)が起こると言われています。サージトロンは4.0MHzの高周波により、より少ない出力で狭い範囲で熱を集中させることができ、短時間の温度上昇を生み出す事により、炭化組織を少なく抑えることができます。
局所麻酔時に
マイクロカニューレを使用
針先が丸い針を使用し、内出血を抑えます。通常の針で麻酔をすると、麻酔の時点で内出血が起こることがあります。ここも抑えることで、最小限の内出血にこだわっています。
縫合には透明な糸を使用
通常の黒糸ではなく透明な糸を使用するので、抜糸前でも直後から糸が目立ちません。
PRICE
MORE
RISK
施術中は局所麻酔をするため、痛みを感じることはほとんどありません。施術後は腫れや内出血が1週間ほど続く場合があります。
シャワーは当日から可能です。目元を含めた洗顔は、施術から48時間後に可能となります。入浴は1週間ほど控えていただきます。
その他まれに、だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛、目がゴロゴロする、施術箇所の知覚の麻痺・鈍さ、しびれ、傷痕のもり上がり・凹み ・色素沈着、希望と異なると感じる、仕上がりに左右差があると感じるなどを生じることがあります。
FLOW
電話またはWebから、まずはカウンセリング予約をしていただきます。カウンセリングは無料です。
目元のお悩みやご希望についてお伺いし、たるみの状態を確認させていただきます。お客さまに適切な施術法をご提案します。このときリスクやご不明点なども、お気軽におたずねください。
二重のデザインをして、局所麻酔をしたのち施術をおこないます。施術時間は、1時間ほどかかります。
術後は目元の状態や経過を確認するため、再度ご来院いただきます。抜糸は5〜7日目におこないます。
ABOUT
施術時間 | 60分ほどが目安です。 |
---|---|
当日治療 | 当日処置は可能ですが、手術室の空き状況次第のご案内となります。 事前にご連絡をいただけるとスムーズです。 |
シャワー ・入浴・洗顔 |
シャワーは当日不可、目元以外は24時間後から可能です。全身は48時間後となります。 また、当日は目元以外の拭き取りのみ可能で、24時間後で目元以外の洗顔、48時間後から顔全体の洗顔が可能になります。 入浴は1週間ほどお控えいただきます。 |
コンタクト | 1週間後から使用可能です。 |
麻酔 | 局所麻酔を使用します。 |
ダウンタイム | 個人差がありますが、腫れや内出血が1週間ほど続く場合があります。 |
傷跡 | 二重のラインに沿って残る場合があります。 3ヶ月ほどで目立たなくなります。 |
通院・抜糸 | 経過の確認のため1〜2回通院いただきます。 抜糸は5〜7日目におこないます。 |
効果持続時間 | 効果は半永久的に続きます。 |
Q&A
お客様から頂くよくある質問についてご紹介します
DOCTOR
大阪梅田院 外科皮膚科統括医師
横谷 仁彦 医師
新宿本院副院長
金 児美 医師
新宿本院主任医長 兼 技術/学術統括医長
村松 英俊 医師
重そうなまぶたのたるみを除去
タルミ取り併用全切開法二重術の施術から3ヶ月の症例写真です。眼瞼下垂の施術も併用しています。重くて腫れぼったい印象のたるみを除去し、自然な二重になったことで印象がガラリと変わりました。