1998年の調査で、「ED」の日本人男性はおよそ1130万人にものぼります!
年代別にすると、年齢が上がるとともにEDの割合が増えています。
男性器 施術一覧
MENU
MENU

身体的特徴による人の悩みは、親しい人にも打ち明けるのをためらってしまいます。
特に、性器の悩みは相談しづらく、強いコンプレックスを持つ方が多くいらっしゃいます。
そんな苦しく、深い悩みを、専門家である医師にご相談下さい。
豊富な経験から、あなたの症状にあった最適の施術をご提案させていただきます
※メンズ新宿院ではシアリスのみの取り扱いとなります。
ED(勃起不全)でお悩みではありませんか?
「ED(勃起不全・勃起障害)」とは、まったく勃起しない状態だけでなく、途中で中折れしてしまったり最高潮の硬さにならないなど、正常時と同様のSEXができないなども含んだ状態のことを指します。(勃起障害により男性が望む満足なSEX(性交)ができない状態全般がED)
40代
5人に1人

50代
2.5人に1人

60代
1.7人に1人


ED(勃起不全)の症状
- まったく勃起できない
- 勃起しても挿入すると小さくなってしまう(中折れ)
- 勃起しても最高の硬さにならない
- 挿入してそこそこ勃起を保てるのに
射精はできずに萎える - 自慰(オナニー)では射精できても
SEXの時は射精できない

など、“完全な状態で勃起し続け、射精までできる”以外はEDの可能性があると言えます。
現在では「ED」の原因は大きく分けて3種類あると考えられています。
心因性ED
その名の通り、精神的なストレスが
原因で勃起不全に陥るのが
「心因性ED」です。
原因で勃起不全に陥るのが
「心因性ED」です。
その名の通り、精神的なストレスが原因で勃起不全に陥るのが「心因性ED」。
▲今日の夜は絶対に最高のSEXをしなければ
▲そろそろ子作りを成功させなければ
▲仕事のプレッシャーがしんどすぎる
など、満足なSEXへのプレッシャーだけでなく、仕事や生活環境のストレスなども原因になります。
精神的ストレスの原因は人それぞれ違い、30歳代前後の若い男性でも「心因性ED」になる可能性があります。
少し前までほとんどのEDがこの心因性だと言われていました。
▲今日の夜は絶対に最高のSEXをしなければ
▲そろそろ子作りを成功させなければ
▲仕事のプレッシャーがしんどすぎる
など、満足なSEXへのプレッシャーだけでなく、仕事や生活環境のストレスなども原因になります。
精神的ストレスの原因は人それぞれ違い、30歳代前後の若い男性でも「心因性ED」になる可能性があります。
少し前までほとんどのEDがこの心因性だと言われていました。
治療と
対策
対策
「心因性ED」のみが勃起不全の原因である場合は、その精神的ストレスやトラウマなどを取り除く必要があるためなかなか一筋縄ではいきません。
ご自身で原因がわかっている時は、人間関係も含めひとつひとつ解決していくことになります。
自分で向き合うことが難しく感じる場合は無理せず「心理カウンセラー」などに相談するのもひとつの方法です。
ご自身で原因がわかっている時は、人間関係も含めひとつひとつ解決していくことになります。
自分で向き合うことが難しく感じる場合は無理せず「心理カウンセラー」などに相談するのもひとつの方法です。
器質性ED
“血管の動脈硬化”や“神経系障害”
など、勃起に関連する
器官の老化に伴うEDです。
など、勃起に関連する
器官の老化に伴うEDです。
中高年になってくると、血管などの老化は避けられません。
そのため特定の病気ではない方でも、スムーズに海綿体に血液が送られずEDになるケースがあります。
動脈硬化と密接に関わるため「生活習慣病」の男性は要注意です。
また、性的な興奮を脳から各器官に伝える働きは神経が担っています。
パーキンソン病や前立腺がん、または事故などで直接的に神経がダメージを受けると勃起に支障をきたす場合があります。
そのため特定の病気ではない方でも、スムーズに海綿体に血液が送られずEDになるケースがあります。
動脈硬化と密接に関わるため「生活習慣病」の男性は要注意です。
また、性的な興奮を脳から各器官に伝える働きは神経が担っています。
パーキンソン病や前立腺がん、または事故などで直接的に神経がダメージを受けると勃起に支障をきたす場合があります。
治療と
対策
対策
■ED治療薬 ■ED1000™
現在、「ED(勃起不全)」には『ED治療薬』を服用する治療法が最も一般的ですが、ED治療を根本的に治療したい方にはED1000™が効果的です。
特定の疾患・症状がなければ、改善できる可能性は十分あります。特に「器質性ED」の場合には血管拡張による効果は大いに期待でき、少なくとも効果があるかどうかによって“EDの原因を切り分け”して判断することができます。
特定の疾患・症状がなければ、改善できる可能性は十分あります。特に「器質性ED」の場合には血管拡張による効果は大いに期待でき、少なくとも効果があるかどうかによって“EDの原因を切り分け”して判断することができます。
薬剤性ED
“服用している薬の副作用”
によって引き起こされるのが
「薬剤性ED」です。
によって引き起こされるのが
「薬剤性ED」です。
▲降圧剤(高血圧) ▲抗うつ剤 ▲睡眠剤 ▲抗精神病剤 ▲抗男性ホルモン剤など、いくつもの薬剤が勃起不全の原因になり得ます。
病気のために必要あって服用している上、副作用として「ED」になる可能性があることを医師から聞かされていない場合もあります。
まったく意識しないままEDになることもある「薬剤性ED」には注意が必要です。
病気のために必要あって服用している上、副作用として「ED」になる可能性があることを医師から聞かされていない場合もあります。
まったく意識しないままEDになることもある「薬剤性ED」には注意が必要です。
治療と
対策
対策
医師の判断で問題なければ「ED治療薬」を試し、その効果を見極めます。
服用中の薬の影響が考えられる場合は、医師の判断のもと常用薬を違う副作用のものへ変更することも対策のひとつになります。
いずれも信頼できる医師の判断が必要です。
服用中の薬の影響が考えられる場合は、医師の判断のもと常用薬を違う副作用のものへ変更することも対策のひとつになります。
いずれも信頼できる医師の判断が必要です。
施術一覧
![]() |
![]() |
---|---|
ED1000™ | 低出力の衝撃波を利用した、痛みのない勃起不全の治療機器です。ED治療を根本的に治療したい方に安心してお受けいただけます。 |
シアリス | 従来のED治療薬、バイアグラ・レビトラなどに比べ長い効果継続時間があります。投与後36時間までの有効性が認められています。 |
包茎手術 | 当院での手術は、全ての患者様に対して可能な限り亀頭直下で行います。傷は亀頭のすぐ下に隠れる場合が多く、ほとんど気になりません。 |
長茎術(陰茎延長術) | 埋まってしまう陰茎の見た目を改善します |
亀頭増大術 (ヒアルロン酸) |
カリ及び全体に張りを出し、見た目を良くして、自信を取り戻します |
安心保証制度

